お役立ち情報
洗剤って何?基礎から学ぶ汚れと洗浄の科学

「掃除をしているのに、なんだか汚れが落ちにくい…」そんな経験はありませんか? 実は、汚れの性質によって効く洗剤は異なります。ただ強力な洗剤を選べばいいというわけではないのです。 本記事では、洗剤がどのように汚れに作用する […]

続きを読む
お役立ち情報
コーヒー、いつ飲んでいますか?飲む時間帯が健康寿命を左右するかもしれません

毎日の生活に欠かせない「コーヒー」。 その健康効果についてはさまざまな研究が行われてきましたが、実は「飲むタイミング」によっても影響が異なることが、最新の研究で分かってきました。 今回は、2025年に発表されたアメリカの […]

続きを読む
お役立ち情報
パパ&ママに知ってほしい入園後の子どもの感染症5選

春の訪れとともに、新しい生活がスタートする4月。 保育園や幼稚園では、進級・入園によって子ども同士の接触が増え、感染症が広がりやすくなる時期です。特にこの時期は、冬の感染症の名残に加え、春特有のウイルスにも注意が必要です […]

続きを読む
お役立ち情報
血圧の「上」と「下」、それぞれの意味と健康への影響とは?

血圧を測ったときに表示される「上の血圧(収縮期血圧)」と「下の血圧(拡張期血圧)」。 これらの数値を見て、「どちらが高いと危ないのか?」や「どうやって改善すれば良いのか?」といった疑問を持つ方も多いのではないでしょうか。 […]

続きを読む
お役立ち情報
片頭痛に悩むあなたへ。痛みを和らげるための原因と対策

皆さん、突然の頭痛に悩まされた経験はありませんか? その中でも「片頭痛」と呼ばれるものは、特に辛く、日常生活に大きな影響を与えることがあります。 この記事では、片頭痛の原因とその対処法についてわかりやすく解説します。 1 […]

続きを読む
お役立ち情報
長引く咳に要注意!効果的な対策と生活習慣

寒くなると咳が止まらない…そんなお悩みはありませんか? 風邪やインフルエンザだけでなく、アレルギーや乾燥、ストレスなどが原因で咳が続くこともあります。咳が長引くと日常生活に支障をきたし、体力も消耗してしまいますよね。 本 […]

続きを読む
イベント
健康教室で「食と健康」について話してきました!

あすなろ薬局の長尾です! 11/11(月)、とある呉の健康教室にお邪魔して「食と健康」について話してきました。 今回は薬剤師としてではなく、臨床栄養医学指導士としてお話し。 そもそも、なぜ臨床栄養医学指導士?ですが、薬を […]

続きを読む
農業log
2024年も無事稲刈りが終了しました!!

あすなろ薬局の長尾です! 今年の9月は猛暑の影響からか「お店にお米がない」事態が発生しましたね…そのせいでびっくりするような値段になっていました。 早い品種は8月末から9月中で稲刈りが終了していますが、私たちは「ヒノヒカ […]

続きを読む
お役立ち情報
あなたの健康を見える化!InBody 380Nで簡単に体成分チェック

健康管理に興味がある方、体の状態を詳しく知りたい方におすすめなのが「InBody測定」です。 あすなろ薬局では「InBody 380N」を設置しており、簡単に体成分分析ができる環境を提供しています。 InBody測定は、 […]

続きを読む
お知らせ
コロナ抗原検査キットの備蓄を『唾液タイプ』から『鼻タイプ』へ変更しました!

あすなろ薬局の長尾です! これまで唾液タイプの抗原検査キットを取り扱っていましたが、流通の関係から鼻で検査するタイプのキットを常備することとなりました。 ロシュSARS-CoV-2ラピッド抗原テストⅡ 1テスト 1,30 […]

続きを読む